ネ、ネタがない・・・
2005年3月29日 宝塚最近最後の観劇はいつだったっけ??
2月頭だ・・・。それからヅカ関係はなんも見ていない。
(東宝では宙組が公演中だけど、ぶっちゃけたかこさんの歌声が苦手で行けない)
でも、もうすぐだよ!
ようやくコムちゃんに会えるよっ!!
これでまた、仕事がんばれるねぇ。
えぇ、えぇ、チケット代捻出のため、日々働きますともー!!
2月頭だ・・・。それからヅカ関係はなんも見ていない。
(東宝では宙組が公演中だけど、ぶっちゃけたかこさんの歌声が苦手で行けない)
でも、もうすぐだよ!
ようやくコムちゃんに会えるよっ!!
これでまた、仕事がんばれるねぇ。
えぇ、えぇ、チケット代捻出のため、日々働きますともー!!
「睡れる月」とうとう幕が上がったよー。
といっても、東京組の私はまだまだテンション上がりませんが。
とりあえず、ネットをめぐってみた。
途中、ネタばれにかちーん・・・としつつ。
日本物だから、ある程度予習しないと私にはわからない。
だからといって、結論まで知りたいとは思ってなかった。
ファンサイトなのに、なんで言っちゃうかなぁ。
(と、こんなところで怒り発散させてみる)
そしてそして。
緑野さんの日記を読んで・・・
あたくし、一日で二回観る予定ですのに〜
ど、どーしよ。
こりゃやばいよ。絶対、ぐったりするよ。
一回で頭ん中、いっぱいいっぱいになるよ。
でもなぁ、この日しか見に行けないんだよね。
うっひょー。
別の意味でドキドキしてきた・・・。
が、がんばれ。あたし。
といっても、東京組の私はまだまだテンション上がりませんが。
とりあえず、ネットをめぐってみた。
途中、ネタばれにかちーん・・・としつつ。
日本物だから、ある程度予習しないと私にはわからない。
だからといって、結論まで知りたいとは思ってなかった。
ファンサイトなのに、なんで言っちゃうかなぁ。
(と、こんなところで怒り発散させてみる)
そしてそして。
緑野さんの日記を読んで・・・
あたくし、一日で二回観る予定ですのに〜
ど、どーしよ。
こりゃやばいよ。絶対、ぐったりするよ。
一回で頭ん中、いっぱいいっぱいになるよ。
でもなぁ、この日しか見に行けないんだよね。
うっひょー。
別の意味でドキドキしてきた・・・。
が、がんばれ。あたし。
楽しい楽しい私的千秋楽
2005年2月9日 宝塚先日、最後の観劇に行ってまいりました。
で、その時のお席が3列目11番という端っこのお席で。
コムひめファンの私としては、芝居ではコムひめは上手・上手ばっかりなので、
うわぁ〜と行く前まではがっかりしていたのですが。
実際座ってみると。
これがどーして楽しい席じゃないかっ!!
ショーだよ、ショー。
ショーで得した気分になっちゃったよ。
3列目の端っこって、前の席より左にいっこ出てるんだよね。
だからまん前には席がないのだ。
ゆえに、目線が来た時自分にだ!ってわかる(思い込みかもしれんが)
ショーで下手からジェンヌさんが出てくる。
大抵、客席に目線を配りながら。
そのときに見てもらえる確率が高い〜。
びっくりした。
かしちゃんと目が合った。
にっこにこで笑いかけられた。
う、ウレシ〜!!
ローズのシーンでは、キムくんに。
うっひゃ〜。
でもって、極めつけは緒月くん!
ブラックコレクションで丁度彼が下手花道、私の席の真横に立ってたんだよね。
目が合いました、これは絶対絶対確実にー!
勇気を出してニコってしてみたら、ニコって返してくれちゃったんだよぅ。
嬉しいよぅ、楽しいよぅ!
おいしいわーこの席。
楽しいわーこの席。
ちなみに、今回もコムひめとは全く目が合いませんでしたが。
いや、セリ下がりの時には絶対私が視界に入っていたはず!
(と自分に言い聞かせてみる・・・)
で、その時のお席が3列目11番という端っこのお席で。
コムひめファンの私としては、芝居ではコムひめは上手・上手ばっかりなので、
うわぁ〜と行く前まではがっかりしていたのですが。
実際座ってみると。
これがどーして楽しい席じゃないかっ!!
ショーだよ、ショー。
ショーで得した気分になっちゃったよ。
3列目の端っこって、前の席より左にいっこ出てるんだよね。
だからまん前には席がないのだ。
ゆえに、目線が来た時自分にだ!ってわかる(思い込みかもしれんが)
ショーで下手からジェンヌさんが出てくる。
大抵、客席に目線を配りながら。
そのときに見てもらえる確率が高い〜。
びっくりした。
かしちゃんと目が合った。
にっこにこで笑いかけられた。
う、ウレシ〜!!
ローズのシーンでは、キムくんに。
うっひゃ〜。
でもって、極めつけは緒月くん!
ブラックコレクションで丁度彼が下手花道、私の席の真横に立ってたんだよね。
目が合いました、これは絶対絶対確実にー!
勇気を出してニコってしてみたら、ニコって返してくれちゃったんだよぅ。
嬉しいよぅ、楽しいよぅ!
おいしいわーこの席。
楽しいわーこの席。
ちなみに、今回もコムひめとは全く目が合いませんでしたが。
いや、セリ下がりの時には絶対私が視界に入っていたはず!
(と自分に言い聞かせてみる・・・)
ほほぅ、これが逸翁デーですか
2005年1月25日 宝塚初めて観に行った。
そして、初めて聞いた。
「逸翁賛歌」なるものを。
お、面白い・・・。
こんな変な歌ジェンヌさんに歌わせるとは。
このイベント(?)いつまでやるんだろう。
ギャグなのか、本気なのか、あの歌は。
もちろん彼女たちは真顔で歌っていますが。
そして、初めて聞いた。
「逸翁賛歌」なるものを。
お、面白い・・・。
こんな変な歌ジェンヌさんに歌わせるとは。
このイベント(?)いつまでやるんだろう。
ギャグなのか、本気なのか、あの歌は。
もちろん彼女たちは真顔で歌っていますが。
こんなに素敵なお芝居だったのね
2005年1月18日 宝塚行ってきました、新人公演。
緑野さんの日記を読んで、そりゃあもう楽しみにしてましたよー。
だって「少女マンガ」らしいじゃないですか。
あの本公のさぶさぶ感が新公ではどーなっているのかなーと。
結論。
今すぐ、こっちの脚本でやってくれ
ではでは、思い出せるままに感想をつらつらと。
まずは、フィンセント役かなめちゃん登場!
ヒゲじゃないかー。ロン毛の鬘じゃないかー。
いいね、山男っぷりが素晴らしいね。
ジョルジュ役、きぶしょう君登場。
ケイト役となみちゃんの気を引くため、口笛を吹きつつ。間がありつつ。
それがほのかに笑えた。
ケイトとシモーヌがベンチで話すシーン。
シモーヌがフィンセントに車で送ってもらったとき、
シートベルトの仕方がわからなくて教えてもらって
顔が近づきキスされるかも・・・を話しているシーン(どんな説明だ)
シモーヌ役しなちゃんのセリフが長い長い。
「1カメさん、2カメさん、オッケー?」
みたいなことも言ってて。
ここも笑えたなぁ。しなシモーヌ、かわいかったなぁ。
ラスト近く教会の庭での、紺のスーツは似合っていなかったけれど。
またまた、きぶしょう君について。
臓器提供データを見せるシーンでのセリフ、ちょっとひどかったー。
さ行がどうやら苦手らしく、だいぶ聞きづらかったよ。
その他のジョルジュとしての演技は上手かったのに。
あそこだけ、残念だったなぁ。
ブレンダ役みどりちゃん。
これはねー仕方ないよね。
本役のとなみちゃんがぴったりなんだもん。
となみちゃんほど、笑いは起こせず。
ただ、婚約披露で胸の谷間には嬉しくなりました(エロおやぢ)
マザー役舞咲りんちゃん。
演技自然!年齢的にはそりゃあもう不自然だけどね。
マザーの演技はしっくりきたよー。
本公でこの演技をされたら、もしかしたらモカうさぎも涙ぐむくらいはしたかもしれない。
客席には上級生ジェンヌさんがずらり。
しかーし、大分離れた席にいた私には誰が誰やら。
コムひめですら判別できず(泣)
それにしても、見に来てよかった!と思える新公でした。
あー、でもやっぱりオカマはいらないや。
谷みずせ君がやっていたけれど。
誰がやってもオカマでの笑いには限度があるよね。
なくてもいいよね・・・。
いっこ忘れてた。
ケイト役となみちゃん。
本公でのブレンダが上手いので期待していてたんだけど、
ケイトとしての演技は「えっ」てかんじだった。
こんなに演技出来なかったっけー。
プチショックだった。
緑野さんの日記を読んで、そりゃあもう楽しみにしてましたよー。
だって「少女マンガ」らしいじゃないですか。
あの本公のさぶさぶ感が新公ではどーなっているのかなーと。
結論。
今すぐ、こっちの脚本でやってくれ
ではでは、思い出せるままに感想をつらつらと。
まずは、フィンセント役かなめちゃん登場!
ヒゲじゃないかー。ロン毛の鬘じゃないかー。
いいね、山男っぷりが素晴らしいね。
ジョルジュ役、きぶしょう君登場。
ケイト役となみちゃんの気を引くため、口笛を吹きつつ。間がありつつ。
それがほのかに笑えた。
ケイトとシモーヌがベンチで話すシーン。
シモーヌがフィンセントに車で送ってもらったとき、
シートベルトの仕方がわからなくて教えてもらって
顔が近づきキスされるかも・・・を話しているシーン(どんな説明だ)
シモーヌ役しなちゃんのセリフが長い長い。
「1カメさん、2カメさん、オッケー?」
みたいなことも言ってて。
ここも笑えたなぁ。しなシモーヌ、かわいかったなぁ。
ラスト近く教会の庭での、紺のスーツは似合っていなかったけれど。
またまた、きぶしょう君について。
臓器提供データを見せるシーンでのセリフ、ちょっとひどかったー。
さ行がどうやら苦手らしく、だいぶ聞きづらかったよ。
その他のジョルジュとしての演技は上手かったのに。
あそこだけ、残念だったなぁ。
ブレンダ役みどりちゃん。
これはねー仕方ないよね。
本役のとなみちゃんがぴったりなんだもん。
となみちゃんほど、笑いは起こせず。
ただ、婚約披露で胸の谷間には嬉しくなりました(エロおやぢ)
マザー役舞咲りんちゃん。
演技自然!年齢的にはそりゃあもう不自然だけどね。
マザーの演技はしっくりきたよー。
本公でこの演技をされたら、もしかしたらモカうさぎも涙ぐむくらいはしたかもしれない。
客席には上級生ジェンヌさんがずらり。
しかーし、大分離れた席にいた私には誰が誰やら。
コムひめですら判別できず(泣)
それにしても、見に来てよかった!と思える新公でした。
あー、でもやっぱりオカマはいらないや。
谷みずせ君がやっていたけれど。
誰がやってもオカマでの笑いには限度があるよね。
なくてもいいよね・・・。
いっこ忘れてた。
ケイト役となみちゃん。
本公でのブレンダが上手いので期待していてたんだけど、
ケイトとしての演技は「えっ」てかんじだった。
こんなに演技出来なかったっけー。
プチショックだった。
み、見てきてしまいました。
3列目センターブロック
というモカうさぎ的史上最高のお席で!!
いやーん、慣れない席だったから緊張したのよ。
だ、だって前過ぎるんだもん(超庶民)
この日は、招待客が多かったらしく(入り口に専用受付も設けられていたし。支配人もお出迎えしてたし。)客席にはちらほらおじ様たちも見受けられました。
3列目ってすごいなー。
あんなにジェンヌさんたち近いんだ。
オペラなしで見られる距離ってすごいよな。
(左隣のおばさまはオペラ使ってましたが・笑)
最初に思ったのが、「トドさん、歯きれい!!」
あれは自費でいれてますね。
まぁ見られる職業だから当然ちゃ当然なんだろうが。
コムひめとか、他のジェンヌさんと比べて白い、めちゃ白い。
前からちょっと気になってたんだよね。
写真とか見ても、突出して白い気が。
(そしてえりたん、ちょっと黄色くてそれも気になってたりする)
芝居についてはなにも言うまい。
私には楽しめない。うん、それだけだ。
コムちゃんが近いーってだけで見てた。
で、ショーですよ、ショー。
ROSSOが薔薇を投げるシーン。
そこで私にプチ悲劇が・・・
コムひめが投げ放った薔薇は、
私のすぐ後ろの席にっ!!
がーんがーんがーん。
ショックショックショック。
頭上を通り過ぎる真っ赤な薔薇。
くそーっ、手を出してしまえばよかった!(無理だって)
あぁ〜もう!!
そんなショッキングな出来事もありつつ。
2幕へ。
かしちゃん、きれいー!!
すごいな、やっぱ美人だな。
笑顔かわいいし。
黒髪ロングの鬘似合うなぁ。
(コムひめのロングはちょっと・・・微妙)
3幕。
どーも「?」な3幕。
コムひめのあのデニムきらきら衣装もいまいちだし。
貴族っぽい服装に果物がくっついてるのも、わかんない。
変わり燕尾。
すてきぃー!!
いいなぁ、この燕尾。
ひらひらしててキレイなんだけど。
黒と青の色の組み合わせもキレイだし。
いやーいいわ。
気に入ったわ。
で、フィナーレ!!
楽しいねー。
タカラヅカってかんじよね。
今回・・・前方席だったゆえ、「目が合う」ということを楽しみにしていましたが。
コムひめとは一回も目が合いませんでした!!
えぇ、一回も・・・(泣)
そのかわり、かしちゃんと合ったような、なかったような。
ほかの方とは、えぇ全く。
ちぇっ。
かしちゃん、めっちゃ笑顔を振りまいてたよ。
あんなんやられたら、うっかり落ちますがな。
うーん、コムちゃんはどこに目線をやってたんだろ?
3列目センターブロック
というモカうさぎ的史上最高のお席で!!
いやーん、慣れない席だったから緊張したのよ。
だ、だって前過ぎるんだもん(超庶民)
この日は、招待客が多かったらしく(入り口に専用受付も設けられていたし。支配人もお出迎えしてたし。)客席にはちらほらおじ様たちも見受けられました。
3列目ってすごいなー。
あんなにジェンヌさんたち近いんだ。
オペラなしで見られる距離ってすごいよな。
(左隣のおばさまはオペラ使ってましたが・笑)
最初に思ったのが、「トドさん、歯きれい!!」
あれは自費でいれてますね。
まぁ見られる職業だから当然ちゃ当然なんだろうが。
コムひめとか、他のジェンヌさんと比べて白い、めちゃ白い。
前からちょっと気になってたんだよね。
写真とか見ても、突出して白い気が。
(そしてえりたん、ちょっと黄色くてそれも気になってたりする)
芝居についてはなにも言うまい。
私には楽しめない。うん、それだけだ。
コムちゃんが近いーってだけで見てた。
で、ショーですよ、ショー。
ROSSOが薔薇を投げるシーン。
そこで私にプチ悲劇が・・・
コムひめが投げ放った薔薇は、
私のすぐ後ろの席にっ!!
がーんがーんがーん。
ショックショックショック。
頭上を通り過ぎる真っ赤な薔薇。
くそーっ、手を出してしまえばよかった!(無理だって)
あぁ〜もう!!
そんなショッキングな出来事もありつつ。
2幕へ。
かしちゃん、きれいー!!
すごいな、やっぱ美人だな。
笑顔かわいいし。
黒髪ロングの鬘似合うなぁ。
(コムひめのロングはちょっと・・・微妙)
3幕。
どーも「?」な3幕。
コムひめのあのデニムきらきら衣装もいまいちだし。
貴族っぽい服装に果物がくっついてるのも、わかんない。
変わり燕尾。
すてきぃー!!
いいなぁ、この燕尾。
ひらひらしててキレイなんだけど。
黒と青の色の組み合わせもキレイだし。
いやーいいわ。
気に入ったわ。
で、フィナーレ!!
楽しいねー。
タカラヅカってかんじよね。
今回・・・前方席だったゆえ、「目が合う」ということを楽しみにしていましたが。
コムひめとは一回も目が合いませんでした!!
えぇ、一回も・・・(泣)
そのかわり、かしちゃんと合ったような、なかったような。
ほかの方とは、えぇ全く。
ちぇっ。
かしちゃん、めっちゃ笑顔を振りまいてたよ。
あんなんやられたら、うっかり落ちますがな。
うーん、コムちゃんはどこに目線をやってたんだろ?
コメントをみる |

ようやく観劇報告。
初見からすでに一ヶ月も経ってるよ・・・(今日は2月1日)
すいやせん。全然、更新できてません(汗)
で、見てきました。コムひめフィンセント。
お席は2階A席上手ブロック。
初見の感想は・・・
ひどい。ひどいよ、この舞台。
ぜんぜん笑えなかった。
ぜんぜん泣けもしなかった。
なんなの?これ?てかんじ。
うーん、マザーの演技が苦手だったなぁ。
一人だけ時代劇みたいなんだもん。
重要な役どころなのに。
彼女のあのセリフまわしじゃなければ、もう少し気持ちも入ってみられたかも。
そしてそして、ショーの感想。
すごい!すごい!すごい!
た〜のし〜!!
ほとんど予備知識なく観に行ったから、2幕と3幕はなにこれ?
てかんじだったけど。
でも好き。
特に1幕いいわー。
コムひめ、エロティックなんですもん!
てか、まーちゃんも!
まーちゃんが伯爵夫人で出てきたときは、101匹ワンちゃんの悪役かと思ったけれど(なんか衣装似てないですか?)
娘役さんたちの踊りもエロエロで。
うひょうひょしてしまいました(←オヤジ)
初見からすでに一ヶ月も経ってるよ・・・(今日は2月1日)
すいやせん。全然、更新できてません(汗)
で、見てきました。コムひめフィンセント。
お席は2階A席上手ブロック。
初見の感想は・・・
ひどい。ひどいよ、この舞台。
ぜんぜん笑えなかった。
ぜんぜん泣けもしなかった。
なんなの?これ?てかんじ。
うーん、マザーの演技が苦手だったなぁ。
一人だけ時代劇みたいなんだもん。
重要な役どころなのに。
彼女のあのセリフまわしじゃなければ、もう少し気持ちも入ってみられたかも。
そしてそして、ショーの感想。
すごい!すごい!すごい!
た〜のし〜!!
ほとんど予備知識なく観に行ったから、2幕と3幕はなにこれ?
てかんじだったけど。
でも好き。
特に1幕いいわー。
コムひめ、エロティックなんですもん!
てか、まーちゃんも!
まーちゃんが伯爵夫人で出てきたときは、101匹ワンちゃんの悪役かと思ったけれど(なんか衣装似てないですか?)
娘役さんたちの踊りもエロエロで。
うひょうひょしてしまいました(←オヤジ)
返せ!頼む・・・返しておくれ(懇願)
2004年12月18日 宝塚お願いです、となみちゃんを返してください。
(なんかもう移動しちゃった気でいる)
娘役で一番好きなのがとなみちゃん。
大好きな大好きなとなみちゃん。
色白くて、まんまるお顔で、かーわいい(おやぢ発言)
Cafe’ breakでの話し方も上品で可愛らしくて。
もうメロメロに好きだった。
(それなのに日生には行かなかったけど)
星組ですか・・・。
星組に行っちゃうのですか・・・。
星ファンの方々には、なにやら好意的に受け止められている様子。
それが救いだけどさ。
ホントに次期星娘1となっちゃうのかな。
ワタさんと組むの?それともとーこちゃんのお相手さん?
私としては、月娘1にならないかなーってひそかに期待していたんですがね。
(そしたらうひょうひょで、月組通うかもしれなかった)
あーもう悲しすぎる・・・。
水くんは雪組に来てしまうし。
水くんのことは嫌いじゃないのよ。
でもさ、そしたらかしちゃんは??てことよ。
ダブル二番手(!)てウワサらしいが。
それもどーなのよ。
どの組も、次回公演からのフィナーレがドキドキですな。
となみちゃん・・・(号泣)
ずっと、まだまだ雪組にいると思った(月1にならない限り)
やばい、本当に切ないよ。
(なんかもう移動しちゃった気でいる)
娘役で一番好きなのがとなみちゃん。
大好きな大好きなとなみちゃん。
色白くて、まんまるお顔で、かーわいい(おやぢ発言)
Cafe’ breakでの話し方も上品で可愛らしくて。
もうメロメロに好きだった。
(それなのに日生には行かなかったけど)
星組ですか・・・。
星組に行っちゃうのですか・・・。
星ファンの方々には、なにやら好意的に受け止められている様子。
それが救いだけどさ。
ホントに次期星娘1となっちゃうのかな。
ワタさんと組むの?それともとーこちゃんのお相手さん?
私としては、月娘1にならないかなーってひそかに期待していたんですがね。
(そしたらうひょうひょで、月組通うかもしれなかった)
あーもう悲しすぎる・・・。
水くんは雪組に来てしまうし。
水くんのことは嫌いじゃないのよ。
でもさ、そしたらかしちゃんは??てことよ。
ダブル二番手(!)てウワサらしいが。
それもどーなのよ。
どの組も、次回公演からのフィナーレがドキドキですな。
となみちゃん・・・(号泣)
ずっと、まだまだ雪組にいると思った(月1にならない限り)
やばい、本当に切ないよ。
友達の友達の友達は・・・
2004年12月15日 宝塚正確には、同僚の友達の友達、なんだけど。
それがジェンヌさんだったことが判明!
うひょー。うひょー。マジっすか!?
ヅカとはかけ離れた地方都市でそんな繋がりが起こり得るとは。
なめてたよ、あたしゃ故郷をなめてたよ。
同僚Aさんとその友達Bさん、そしてジェンヌのCさんは同じ高校。
でAさんとBさんがお友達、BさんとCさんがお友達ってことで。
Aさんにモバタカで画像を見せたら「そうそう、この人ー!!」
って言ってましたわ。
AさんはジェンヌCさんと直接話したことはなかったらしいが、
体育の授業では一緒だったらしい。
高校時代のCさんの様子を聞くと、「変わった子だったよ」って。
悪い意味じゃなく、目立つ存在ではあったそうな。
オーバーリアクション気味な所があったそうな。
ほほぅ。
Cさんが宝塚入りしたことは、その母校から送られてくる広報に
載っていてそれでAさんは知った。
その感想が「やっぱり」だったそうな。
ジェンヌCさんは、お友達のBさんに「舞台を観に来て〜」とお誘いをかけているけれど、Bさんはお仕事が忙しくまだ見に行けていないとのこと。
もったいないー!!
人を二人はさんだら、アラそこにはジェンヌさーん!
おいら、ホントびっくりしただよ。
それがジェンヌさんだったことが判明!
うひょー。うひょー。マジっすか!?
ヅカとはかけ離れた地方都市でそんな繋がりが起こり得るとは。
なめてたよ、あたしゃ故郷をなめてたよ。
同僚Aさんとその友達Bさん、そしてジェンヌのCさんは同じ高校。
でAさんとBさんがお友達、BさんとCさんがお友達ってことで。
Aさんにモバタカで画像を見せたら「そうそう、この人ー!!」
って言ってましたわ。
AさんはジェンヌCさんと直接話したことはなかったらしいが、
体育の授業では一緒だったらしい。
高校時代のCさんの様子を聞くと、「変わった子だったよ」って。
悪い意味じゃなく、目立つ存在ではあったそうな。
オーバーリアクション気味な所があったそうな。
ほほぅ。
Cさんが宝塚入りしたことは、その母校から送られてくる広報に
載っていてそれでAさんは知った。
その感想が「やっぱり」だったそうな。
ジェンヌCさんは、お友達のBさんに「舞台を観に来て〜」とお誘いをかけているけれど、Bさんはお仕事が忙しくまだ見に行けていないとのこと。
もったいないー!!
人を二人はさんだら、アラそこにはジェンヌさーん!
おいら、ホントびっくりしただよ。
うぬぅ・・・下級生を見なさいってことね。て、誰を?
2004年12月13日 宝塚東宝雪組チケット。
幸運なことに、1回だけかなりの前方席での観劇が叶います。
だがしかーし!
超!端っこなんだな〜。
花道隣ってやつ。
真横ですね。
手に入ったときは、正直がくーんとしてしまったけれど(贅沢っ!)
(ほら、だってコム姫本命だからさぁ)
今はフィナーレで誰が来るのかしら?とドキドキです。
もしかして90期生かなぁ。
だとしたら、さっぱりわからんなぁ。
うぬぬ、ドキドキ・困った。
横に微笑んでいるジェンヌさんがいるのに、センターにいるコム姫を見る勇気が私にはない(小心者)
あー今からいらぬ心配ですわ。とほほ。
向こうが私なんて見ないだろうにねぇ。
幸運なことに、1回だけかなりの前方席での観劇が叶います。
だがしかーし!
超!端っこなんだな〜。
花道隣ってやつ。
真横ですね。
手に入ったときは、正直がくーんとしてしまったけれど(贅沢っ!)
(ほら、だってコム姫本命だからさぁ)
今はフィナーレで誰が来るのかしら?とドキドキです。
もしかして90期生かなぁ。
だとしたら、さっぱりわからんなぁ。
うぬぬ、ドキドキ・困った。
横に微笑んでいるジェンヌさんがいるのに、センターにいるコム姫を見る勇気が私にはない(小心者)
あー今からいらぬ心配ですわ。とほほ。
向こうが私なんて見ないだろうにねぇ。
ヅカ=ベルばら(一般の方々)
2004年12月10日 宝塚職場にて。
お昼休みに紅茶花伝(この字であってるかな?)を買ってきた人がいた。
そのオマケに、「ベルばら」のフィギュアがついてきた。
「ベルばらってどんなストーリーだっけ??」
うおっ。
皆の顔がこっち見てるよ!
もしかして、あたくしに尋ねていらっしゃる??
びっくりしたー。びっくりしたー。
のほほん、とそこに存在していただけだったからさ。
ほぇーベルばらか〜って思ってただけだったからさ。
そこにいたのは全員20代のねーちゃんだったんですが、
どーやら彼女たちの中で「ヅカ=ベルばら」ということが判明しました。
お昼休みに紅茶花伝(この字であってるかな?)を買ってきた人がいた。
そのオマケに、「ベルばら」のフィギュアがついてきた。
「ベルばらってどんなストーリーだっけ??」
うおっ。
皆の顔がこっち見てるよ!
もしかして、あたくしに尋ねていらっしゃる??
びっくりしたー。びっくりしたー。
のほほん、とそこに存在していただけだったからさ。
ほぇーベルばらか〜って思ってただけだったからさ。
そこにいたのは全員20代のねーちゃんだったんですが、
どーやら彼女たちの中で「ヅカ=ベルばら」ということが判明しました。
個人の暦(日本語訳)
2004年12月7日 宝塚てことで、届きましたよーん。
コム姫の個人暦(笑)
はじめてこういった物を手にするのですが、
う、薄いっすね・・・。
なになに。
表紙・裏表紙含めて8ページですか!
知らなかった〜。
普通に12ヶ月=12枚のものだと思っていた。
8枚だから700円って安いのか。
なるほど(納得!?)
そして、モカうさぎ的お気に入りの1ページは、
笑顔でジェンガをするコム姫!!
かわいいよ!めっちゃかわいいよ!
いやーこの一枚で買った価値があると思う。
これだよ、コム姫に私が求めているものはっ。
(あくまで出版物では、です)
こーいうかんじで、写真集も作ってくれていたら・・・ぶつぶつ。
(まだ言ってるよ、この人は)
コム姫の個人暦(笑)
はじめてこういった物を手にするのですが、
う、薄いっすね・・・。
なになに。
表紙・裏表紙含めて8ページですか!
知らなかった〜。
普通に12ヶ月=12枚のものだと思っていた。
8枚だから700円って安いのか。
なるほど(納得!?)
そして、モカうさぎ的お気に入りの1ページは、
笑顔でジェンガをするコム姫!!
かわいいよ!めっちゃかわいいよ!
いやーこの一枚で買った価値があると思う。
これだよ、コム姫に私が求めているものはっ。
(あくまで出版物では、です)
こーいうかんじで、写真集も作ってくれていたら・・・ぶつぶつ。
(まだ言ってるよ、この人は)
そうだ、呼び名を変えよう!
2004年12月2日 宝塚我がご贔屓さんをこれから「コム姫」と呼ぶことにしちゃいます。
いちおー検索対策ってことで。
(今さらですがー・・・)
いいのだ、いいのだ。
緑野さんの日記でコム姫って呼ばれてるのを読んで
ものすんごいしっくりきたんだから。
男役のヒメ(これだけだと舞咲りんちゃんになっちゃうな)が好き。
でもですねー、女性的な所もツボなんですよねぇ。
憧れのおねぇさんって思う時もあるんだなぁ。
でもって、あんた本物の男だよ!て思う時もある。
結局、コム姫の全部が好きってことだ(笑)
大運動会写真集。
買ったわさ。だってたまたま行った本屋に売ってたんだもん。
今月キャトルに行った時に買おうと思っていたのに。
あら、びっくり。
こんな近くで売ってたのねー。
とりあえず三言だけ。
表紙のたかちゃんは、あの表情でいーんですか?
表紙のおさちゃんは、ピンぼけしてませんか?
表紙のコムちゃんは、横顔すぎやしませんか?
(↑結局言ってるし)
いちおー検索対策ってことで。
(今さらですがー・・・)
いいのだ、いいのだ。
緑野さんの日記でコム姫って呼ばれてるのを読んで
ものすんごいしっくりきたんだから。
男役のヒメ(これだけだと舞咲りんちゃんになっちゃうな)が好き。
でもですねー、女性的な所もツボなんですよねぇ。
憧れのおねぇさんって思う時もあるんだなぁ。
でもって、あんた本物の男だよ!て思う時もある。
結局、コム姫の全部が好きってことだ(笑)
大運動会写真集。
買ったわさ。だってたまたま行った本屋に売ってたんだもん。
今月キャトルに行った時に買おうと思っていたのに。
あら、びっくり。
こんな近くで売ってたのねー。
とりあえず三言だけ。
表紙のたかちゃんは、あの表情でいーんですか?
表紙のおさちゃんは、ピンぼけしてませんか?
表紙のコムちゃんは、横顔すぎやしませんか?
(↑結局言ってるし)
トップスターはいずこ??
2004年11月23日 宝塚朝日新聞に出ていた「青い鳥〜」の一般前売り広告を見て、
(あの摩訶不思議なポスターのことです)
うちの母(宝塚初心者=ほぼ一般人)が一言。
「あれっ?この人だっけ、うちらが見たの」
そう、彼女はトドさまを指差してそう言ったのです。
こんな顔だったかなぁ、だったかもなぁ〜って思いつつ、
娘に聞いてきたらしい。
うぅぅ。
悲しいよぉ。
違うんだよぉ。
雪組のトップさんは、その「センターの人」じゃなくて
左側でなんかおっきめの顔で笑ってる人なんです。
どー見ても。
誰がどー見ても。
まして、宝塚を知らない人が見たら、確実にトドさまがトップって思うわな・・・。
ネット上でもフィナーレの大階段降りにブーイングが!?
あるのやら、ないのやら。(濁してみたりする)
実際見てないですからねぇ。
なんとも言えないが。
いまから余計な所でドキドキです。
でも、心の準備はちゃんとしていきます。
あーそれでも穏やかな気持ちで見られるかしら。
皆様、雪組のトップスターは(ポスター左側の)
朝海ひかる
ですっ!!
(あの摩訶不思議なポスターのことです)
うちの母(宝塚初心者=ほぼ一般人)が一言。
「あれっ?この人だっけ、うちらが見たの」
そう、彼女はトドさまを指差してそう言ったのです。
こんな顔だったかなぁ、だったかもなぁ〜って思いつつ、
娘に聞いてきたらしい。
うぅぅ。
悲しいよぉ。
違うんだよぉ。
雪組のトップさんは、その「センターの人」じゃなくて
左側でなんかおっきめの顔で笑ってる人なんです。
どー見ても。
誰がどー見ても。
まして、宝塚を知らない人が見たら、確実にトドさまがトップって思うわな・・・。
ネット上でもフィナーレの大階段降りにブーイングが!?
あるのやら、ないのやら。(濁してみたりする)
実際見てないですからねぇ。
なんとも言えないが。
いまから余計な所でドキドキです。
でも、心の準備はちゃんとしていきます。
あーそれでも穏やかな気持ちで見られるかしら。
皆様、雪組のトップスターは(ポスター左側の)
朝海ひかる
ですっ!!
はっぴぃ・ばーすでぃ
2004年11月15日 宝塚届きましたー!(今度はなにっ)
会からのバースディカード。
コムちゃんのポストカードぉ♪
東と西があるんで、二枚っす。
一枚は太陽みたいな笑顔のコムちゃん。
もう一枚は、かっこいいポーズをとってるかっちょいいコムちゃん。
二枚とも素敵ー!!
嬉しいねぇ、嬉しいねぇ。
コムちゃん本人からじゃない、ってのは百も承知だけどさ。
誕生日をコムカードで祝われてるのは、やっぱり嬉しいもんす。
※今日が誕生日ではありません。
恥ずかしいんで(だってそれなりの年齢なんで)それは内緒ってこと で。
今月、上旬にめでたく○○歳になりました。
会からのバースディカード。
コムちゃんのポストカードぉ♪
東と西があるんで、二枚っす。
一枚は太陽みたいな笑顔のコムちゃん。
もう一枚は、かっこいいポーズをとってるかっちょいいコムちゃん。
二枚とも素敵ー!!
嬉しいねぇ、嬉しいねぇ。
コムちゃん本人からじゃない、ってのは百も承知だけどさ。
誕生日をコムカードで祝われてるのは、やっぱり嬉しいもんす。
※今日が誕生日ではありません。
恥ずかしいんで(だってそれなりの年齢なんで)それは内緒ってこと で。
今月、上旬にめでたく○○歳になりました。
会から到着しました。
朝海ひかる写真集「MELLOW」
会で頼んだのは、おまけのポストカードが欲しかったから(笑)
で、写真集の感想をと・・・
ふつーだな
いや、マジで。
これでも私、ふぁんっす。
ファンクラブにも浮気せず、コムちゃんのだけに入っておりますたい。
だが、しかし。
なんつーか、予想出来た範囲内。(悪く言えば予想以下)
どの写真も、無難。。。
もっとねー、くしゃくしゃっとした笑顔のコムちゃんとか、
怒った顔とか、困ってる顔とか、いろんな表情が見たかったのー!!
ほっとんど、おすまし顔です。
それじゃないのよー私が見たかったのは!!
男役コムちゃんは舞台上で見られるから、
もっと素に近いコムちゃんが見たかったんだけどなぁ。
おや?もしかして、こう思ってるのは私だけですかい??
ふぅむ。
他のコムふぁんはこれで満足なのかもしれないなぁ。
朝海ひかる写真集「MELLOW」
会で頼んだのは、おまけのポストカードが欲しかったから(笑)
で、写真集の感想をと・・・
ふつーだな
いや、マジで。
これでも私、ふぁんっす。
ファンクラブにも浮気せず、コムちゃんのだけに入っておりますたい。
だが、しかし。
なんつーか、予想出来た範囲内。(悪く言えば予想以下)
どの写真も、無難。。。
もっとねー、くしゃくしゃっとした笑顔のコムちゃんとか、
怒った顔とか、困ってる顔とか、いろんな表情が見たかったのー!!
ほっとんど、おすまし顔です。
それじゃないのよー私が見たかったのは!!
男役コムちゃんは舞台上で見られるから、
もっと素に近いコムちゃんが見たかったんだけどなぁ。
おや?もしかして、こう思ってるのは私だけですかい??
ふぅむ。
他のコムふぁんはこれで満足なのかもしれないなぁ。
な、なんかもう頭を使わずにチケットを買おうとしているような・・・。
お金は後からなんとかなるさー(いや、ならないって!)って
おかしな思い違いをしながら、あれやこれやと動いております。
結局、回数見ることになけなしのお金を使いそうな予感。
2階席ばっかか!?そうなのか!?
あーんまり更新できてません。
他の組を見に行く余裕もないのでなんも書けないぃ。
私の日記へは週一くらいポチッとな、で丁度いいかんじですよ皆様。
お金は後からなんとかなるさー(いや、ならないって!)って
おかしな思い違いをしながら、あれやこれやと動いております。
結局、回数見ることになけなしのお金を使いそうな予感。
2階席ばっかか!?そうなのか!?
あーんまり更新できてません。
他の組を見に行く余裕もないのでなんも書けないぃ。
私の日記へは週一くらいポチッとな、で丁度いいかんじですよ皆様。
コム欠コム欠コム欠・・・(エンドレス)
2004年11月3日 宝塚CSには入っておりません(仕事が忙しくてどうせ加入しても見るヒマがない)
WOWOWにも入っておりません(以下同文)
グラフ・歌劇は立ち読みですませてます(なにせ貧乏なんでー)
動く朝海ひかるさんを、
舞台に立っている朝海ひかるさんを、
一日も早く見たいー!!!
うがーっっ!!(こればっかだな)
ムラまでいけるはずもなく、コムちゃんを見られるのは来年までおあずけか。
でも来月、BSで「ロマパリ」やるんだよね。
うしししし。うひょひょひょひょ。
わーい。楽しみ楽しみ♪
今月はチケ取りで忙しい忙しい。
なけなしのン万円で、果たして何回観にいけるだろうか。
回数か、それともよりよいお席か。
頭がパンクします。
とりあえず、お金があれば解決なのにねぇ。
温泉でも掘り当てるか(遠い目)
WOWOWにも入っておりません(以下同文)
グラフ・歌劇は立ち読みですませてます(なにせ貧乏なんでー)
動く朝海ひかるさんを、
舞台に立っている朝海ひかるさんを、
一日も早く見たいー!!!
うがーっっ!!(こればっかだな)
ムラまでいけるはずもなく、コムちゃんを見られるのは来年までおあずけか。
でも来月、BSで「ロマパリ」やるんだよね。
うしししし。うひょひょひょひょ。
わーい。楽しみ楽しみ♪
今月はチケ取りで忙しい忙しい。
なけなしのン万円で、果たして何回観にいけるだろうか。
回数か、それともよりよいお席か。
頭がパンクします。
とりあえず、お金があれば解決なのにねぇ。
温泉でも掘り当てるか(遠い目)