なんとなくタイトル変更。
2006年5月8日 日常だって“貧乏人”で検索きちゃうんだもん(汗)
それに関しては有益な情報なにもナシ。
かといって“お金持ち”に関しても情報があるわけじゃないが(苦笑)
それに関しては有益な情報なにもナシ。
かといって“お金持ち”に関しても情報があるわけじゃないが(苦笑)
うっかりポロッと(失敗)
2005年11月5日 日常高校の時のクラスメイトと飲み会。
10人弱集まりました。
そんな中・・・
「ブログ書いてるよー」
ってちょっと言ったら。
ものすごく、食いつかれた
一緒にその場で話してた3人に。
まさかそんなに反応されるとは思わなかったから。
えらいビックリしたー。(ちょっと体を引くくらい・笑)
「見たい!教えて!」
て言われてもねぇ・・・。
読んでもヅカばかりですけど?
とは、なんとなく言えず。
(ヅカファンなのは仲がいい人にしか言ってない)
いや、その人たちとも仲が良くないわけじゃないけど。
月一くらいで集まってるくらいだし。
でもねぇ・・・
読んでもわからないと思いますよ(断言)
10人弱集まりました。
そんな中・・・
「ブログ書いてるよー」
ってちょっと言ったら。
ものすごく、食いつかれた
一緒にその場で話してた3人に。
まさかそんなに反応されるとは思わなかったから。
えらいビックリしたー。(ちょっと体を引くくらい・笑)
「見たい!教えて!」
て言われてもねぇ・・・。
読んでもヅカばかりですけど?
とは、なんとなく言えず。
(ヅカファンなのは仲がいい人にしか言ってない)
いや、その人たちとも仲が良くないわけじゃないけど。
月一くらいで集まってるくらいだし。
でもねぇ・・・
読んでもわからないと思いますよ(断言)
JRで悲しい事故が起きてしまいました。
ショックでした。
一人でも多くの方が助かりますように。
怪我をされた方が一日も早く治りますように。
関係された方、皆さんの心の傷が癒える日が来ますように。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
ショックでした。
一人でも多くの方が助かりますように。
怪我をされた方が一日も早く治りますように。
関係された方、皆さんの心の傷が癒える日が来ますように。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
コメントをみる |

クリスティーヌ役の方は十代とな!!
2005年2月15日 日常見てきました「オペラ座の怪人」(映画)
この作品、ラストを知らなかったんですよね。
大筋は知っているつもりだったのですが。
職場で見に行った人が二人いて。
一人は「主題歌が何回もかかって寝そうになった」
もう一人は「けっこう良かったよー。映像綺麗だった」
とのこと。
えっ、主題歌で寝ちゃうの!?
恥ずかしながらワタクシ、映画館で必ず寝ます。
えぇ、前日どれだけたっぷり寝たとしても。
どうも映画館のイスと体の相性が良いらしく。
気持ちよくなってついウトウトと(2〜5分ほど)
が、しかーし!
今回は寝なかったぞい!!えっへん!(威張ることじゃないから。それが普通だから)
面白かったですー。
泣けましたー。泣きましたー。ポロッと。
友達には泣いたことをちょっとビックリされました。
だよね・・・。他の人、たぶん泣いてなかったもん(汗)
そんな中、一人、グスンと軽く鼻水まで出してたワタシ。
ファントムに感情移入しちゃったんだよぉ。
だってかわいそうじゃないかぁ。
孤独だったんだよ。愛されたかったんだよ。
母親にまで忌み嫌われて。見世物にまでされて。
地下でのたった一人の生活。
どんなに苦しかっただろう。切なかっただろう。哀しかっただろう。
あー今、こうして思い出すだけでも泣けてくる。
愛されたかったんだよね。
ただ、それだけなのに。
顔が醜い、ただ、それだけで。
誰にも愛されない・・・。
映像も素晴らしく美しかった。
オープニングの現代から過去へ移りゆくシーンは、音楽との相乗効果もあって鳥肌がたった。
クリスティーヌもファントムもラウルも歌声が素晴らしくて。
上映時間長いはずなんだけど、けっこう短く感じられたし。
ただ、クリスティーヌの顔は私好みではなかったわ。
マダムの娘の金髪ちゃんの方が顔は好みでした(メンクイ)
この作品、是非是非映画館で見て欲しい。
大スクリーンで見るのがとてもオススメです。
さて、近いうちにもっかい見に行こーっと♪
この作品、ラストを知らなかったんですよね。
大筋は知っているつもりだったのですが。
職場で見に行った人が二人いて。
一人は「主題歌が何回もかかって寝そうになった」
もう一人は「けっこう良かったよー。映像綺麗だった」
とのこと。
えっ、主題歌で寝ちゃうの!?
恥ずかしながらワタクシ、映画館で必ず寝ます。
えぇ、前日どれだけたっぷり寝たとしても。
どうも映画館のイスと体の相性が良いらしく。
気持ちよくなってついウトウトと(2〜5分ほど)
が、しかーし!
今回は寝なかったぞい!!えっへん!(威張ることじゃないから。それが普通だから)
面白かったですー。
泣けましたー。泣きましたー。ポロッと。
友達には泣いたことをちょっとビックリされました。
だよね・・・。他の人、たぶん泣いてなかったもん(汗)
そんな中、一人、グスンと軽く鼻水まで出してたワタシ。
ファントムに感情移入しちゃったんだよぉ。
だってかわいそうじゃないかぁ。
孤独だったんだよ。愛されたかったんだよ。
母親にまで忌み嫌われて。見世物にまでされて。
地下でのたった一人の生活。
どんなに苦しかっただろう。切なかっただろう。哀しかっただろう。
あー今、こうして思い出すだけでも泣けてくる。
愛されたかったんだよね。
ただ、それだけなのに。
顔が醜い、ただ、それだけで。
誰にも愛されない・・・。
映像も素晴らしく美しかった。
オープニングの現代から過去へ移りゆくシーンは、音楽との相乗効果もあって鳥肌がたった。
クリスティーヌもファントムもラウルも歌声が素晴らしくて。
上映時間長いはずなんだけど、けっこう短く感じられたし。
ただ、クリスティーヌの顔は私好みではなかったわ。
マダムの娘の金髪ちゃんの方が顔は好みでした(メンクイ)
この作品、是非是非映画館で見て欲しい。
大スクリーンで見るのがとてもオススメです。
さて、近いうちにもっかい見に行こーっと♪