友会チケット。

不思議な一定のペースで当たってる。

で、今回は1公演しかエントリーしなかったけど、
当たる順番(?)だとは思ってたんだよねぇ。

ということで、宙組SS席。
ありがたく観てきまーす♪♪

ついに、初宙組だぁ〜〜(遅っ!!)
エリザの友会・ハズレ。
エリザのぴあプレリザーブ・ハズレ。

ドリカムのぴあプレリザーブ・ハズレ(×3回)
ドリカムのe+・ハズレ。

ロッキンのネット抽選(?)・ハズレ。

ロマンス(こまつ座)e+・ハズレ。

どれだけ、外れてんだっ!!!


と思ってたら、母のPCで申し込んだロマンスが当たりましたよー。


嬉しいけど、なんか切ない。。。
ダンシン・チケット。

案の定、玉砕。
ファンクラブも普段全く貢献してないから最初から頼まず。
友会も見事に外れ。

そして今回も・・・。

あーチケットどこにあるのかなぁ(遠い目)
ボーナス使うしかないかなぁ(さらに遠い目・・・)
友会チケットが届いてた。

月組公演。
土曜日のSS席ペアチケット。
千秋楽の1階S席チケット。

ビックリしたー!!!

本当にクリスマスプレゼントだな、こりゃ。
(自分でお金払ってますけどねー)

次に宝塚を観に行くのは3月予定か。
まだまだ、先だね。
気持ちの整理をつけるには十分な時間かな。

(その前にかしちゃんの退団があるけど・・・へこむ)
雪組チケット、1枚も手に入れてません。
あっれー!?

今回、かなりのチケ難(当たり前だ)の上に、
ここにきて急激に私のチケ運が下がってる。

見られるのか!?

ど、どーしよ。なんとかしなくちゃ(汗)
雪組ムラ全滅・・・。

ううぅ、、、雪組だけは当ててくれていたカードだったのに。
ムラで当たらないなんて・・・。

東京ではきっと!!(祈)

くーっ。

2006年6月19日 チケット
結局、戻りチケットも購入できませんでしたとさっ。

あぁ。
バウ・・・行くしかないかな。行こうかな(ファンなら行けよ!)

初バウかしらー。
ドキドキ・・・。

その前に今度はバウチケットですね。
1枚も持ってませんからねっ。
ふぅ(やる気出せぃ)

定価で買いたい、定価で買いたい。
うむー。
青年館・一般前売り玉砕。

噂(?)では3分で完売だったとか(マジー?)

5分でPC画面更新したら売り切れ表示されたもんなぁ。
それで早々に諦めましたよ。

オク見たら、高騰してるし。
どーすりゃいいんだ。

はぁ〜〜〜〜。
友会、バウは当たらなかったー!!

そりゃそうか(冷静)

きちんとコムファンの元にチケットが届いていますように。

本当に見たい人が見られますように(祈)
ほんっっっと雪組だけは、良く当ててくれるよ!!

青年館に2公演申し込んで、1公演当選。

しかも  千秋楽

うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!(驚きまくり)

しまった、青年館の千秋楽は2枚頼んでも良かったのか。
いつも通り1枚のみ頼んでしまった。
くぅ〜2枚にしておいたら母と一緒に行けたのになぁ。
(以前から千秋楽見たい、見たいと騒いでた母・・・
 チケット取る苦労を知らないゆえに言ってるね)

それにしても、ありがたや、ありがたや。
予想通り、友会全滅。
これで伝説のカップルを見に行く事は、なくなりました。。。

結局一回も観れなかったなぁ。
宙組は縁遠かったなぁ。

とかいって、かしちゃんトップになったら見に行ってしまうだろうけど。
いつものよーに、友会外れた(泣)

友会コンピュータの招待客リストから外されましたよー。
御呼ばれされませんでしたよー。

予定では月組スタートだったのにぃ!
今年、初の宝塚観劇はいつになるのだろう・・・。
雪組・友会チケットが届きましたぁ!

ちなみに今回は新公・楽・平日と4公演フルで申し込み。
新公・楽はがっつり外れたけどね(にっこり)

平日1公演のみ当選。
届いたチケットを確認し・・・

うっひょーい!いいんですか、このお席でっ。
あ、ありがてぇ、ありがてぇ(狂喜乱舞)
雪組だけは当ててくれるMyカード。
どうやら思い(怨念ともいう)は届いているらしい。
ありがたや、ありがたや〜。ぐふふっ(気持ち悪いですよ)
今日は〜星組〜某地方公演前売りの日〜。

やばいね。あなどってたよ、私。
某ぴあに着いたのは10分前。
その際、配られた整理券は60番台・・・(無言)

昼夜2枚づつ買おうと目論んでいたが、もろくもはずれた。
浅はかさ全開だな!あっはっはっ!!(空笑い)

結局買うまでに1時間弱かかったなぁ(遠い目)
各ぴあの持ち分が決まっているから、席はそこから選ぶのみ。

え?私の買った席?
ふふふ・・・もちろん後ろの方ですよー(泣)
夜公演の残ってた座席はあまりにも悪くて買わなかったし。。。

1・2階が全部S席で、3階席が全部A席。
つまり1階1列目と2階最後列が同じ値段なんだな。
おーいおーい!誰だ、この値段設定したやつ!
うがぁーっ!噛み付いてやるぞっ(満面の笑みで)
友会、星組全ツ。

入力し忘れた・・・

せっかく地元に来るのに。
ご贔屓組じゃないから、定価で欲しいのに(あ、本音)

すんごいショック。
四季の会先行前売りと、星組東宝一般前売りとが重なったこの日。

しかーも!
ワシ、10時20分には家を出なければ電車に間に合わんっ!!
うきょー!
困った困った。

そんなこんなでPC立ち上げたのが、9時57分。
立ち上がった時にゃ、10時過ぎてたな・・・(行動、遅っ)

PC立ち上がるのを待ちつつ、電話ですよ。電話ですよ。
「おかけ直しください・・・」を何度聞いたことか。
で、諦めましたよ。ヅカは。
だって繋がんないんだもん!(泣)

四季の方もねー。
いつもならもう少しさくっと繋がるんだけどな。
何回か、「もう一度チャレンジ!」て表示されて(←実際には違いますよ〜)
チケット申し込みのページに入れたのは、10分頃だったような(あいまい)

1回入れちゃうとその後はさくさくなんだよね(にこっ)
で、目的の日の狙っていたブロックの席をゲット!(にこにこっ)
そして急いでPCの電源を切る。
時刻は10時15分。

ひゃ〜。
朝っぱらからムダに忙しかったな(自分の計画性のなさが原因ですよ)
それでも、四季だけでもチケットが取れてよかったな。
でもでも、これで星観劇は1回だけだな・・・(寂)
花組プレオーダー外れちゃったよぉ。
友会の入力もコロッと忘れていたし。

花組観劇・・・一体いつになることやら(汗)
夏に帝劇でやる「モーツァルト!」
そのチケットがプレオーダーで当たりました〜!

お席はなんと、

1階A列センターブロック

ま、マジっすか!?

最前列 ですよね??

オラ、たまげただよー。びっくりしただよー。
井上芳雄が見たくて、山口祐一郎が見たくて、市村正親が見たくて。
それでどの席でもいいやーぐらいで申し込んだのに。
やっぱ運を使ってるらしい。
こないだの「睡れる月」から・・・。
(そのかわり東宝エリザは全滅だったけど)

帝劇での最前列。
吉とでるか、凶とでるか。
(だって四季で最前列はやだなーって思うから。
 帝劇だとオケピは広めか?最前でも舞台と距離あるのかな)

ちなみに・・・
これがヅカだったらなー・・・と思ったのは内緒。うふっ。
(て、表で言ってますよー)
プレリザーブには外れ・・・
一般前売りの時間には仕事で・・・

結局、2回か。

そっか。そっか。

ううううう・・・。
せめて3回は観たかったのに!!!
月エリザ、見事に全滅。

やっぱり青年館で今年のチケ運を使い果たした模様。

1 2