な、なんかもう頭を使わずにチケットを買おうとしているような・・・。
お金は後からなんとかなるさー(いや、ならないって!)って
おかしな思い違いをしながら、あれやこれやと動いております。
結局、回数見ることになけなしのお金を使いそうな予感。
2階席ばっかか!?そうなのか!?
あーんまり更新できてません。
他の組を見に行く余裕もないのでなんも書けないぃ。
私の日記へは週一くらいポチッとな、で丁度いいかんじですよ皆様。
お金は後からなんとかなるさー(いや、ならないって!)って
おかしな思い違いをしながら、あれやこれやと動いております。
結局、回数見ることになけなしのお金を使いそうな予感。
2階席ばっかか!?そうなのか!?
あーんまり更新できてません。
他の組を見に行く余裕もないのでなんも書けないぃ。
私の日記へは週一くらいポチッとな、で丁度いいかんじですよ皆様。
コム欠コム欠コム欠・・・(エンドレス)
2004年11月3日 宝塚CSには入っておりません(仕事が忙しくてどうせ加入しても見るヒマがない)
WOWOWにも入っておりません(以下同文)
グラフ・歌劇は立ち読みですませてます(なにせ貧乏なんでー)
動く朝海ひかるさんを、
舞台に立っている朝海ひかるさんを、
一日も早く見たいー!!!
うがーっっ!!(こればっかだな)
ムラまでいけるはずもなく、コムちゃんを見られるのは来年までおあずけか。
でも来月、BSで「ロマパリ」やるんだよね。
うしししし。うひょひょひょひょ。
わーい。楽しみ楽しみ♪
今月はチケ取りで忙しい忙しい。
なけなしのン万円で、果たして何回観にいけるだろうか。
回数か、それともよりよいお席か。
頭がパンクします。
とりあえず、お金があれば解決なのにねぇ。
温泉でも掘り当てるか(遠い目)
WOWOWにも入っておりません(以下同文)
グラフ・歌劇は立ち読みですませてます(なにせ貧乏なんでー)
動く朝海ひかるさんを、
舞台に立っている朝海ひかるさんを、
一日も早く見たいー!!!
うがーっっ!!(こればっかだな)
ムラまでいけるはずもなく、コムちゃんを見られるのは来年までおあずけか。
でも来月、BSで「ロマパリ」やるんだよね。
うしししし。うひょひょひょひょ。
わーい。楽しみ楽しみ♪
今月はチケ取りで忙しい忙しい。
なけなしのン万円で、果たして何回観にいけるだろうか。
回数か、それともよりよいお席か。
頭がパンクします。
とりあえず、お金があれば解決なのにねぇ。
温泉でも掘り当てるか(遠い目)
先週末くらいだったか、運動会の様子が
星組中心で
放送されたのは・・・。
もちろん見ましたよ。
コムちゃん写ってるだろうな〜(だって雪組トップ)
て思いつつ。
が、しかーし!!
コムちゃんが写ったのは、各組の状況(大劇場公演中とか、お稽古中とか)のところだけ。
お稽古中の映像、数秒・・・。
入場の様子も、雪組だけ放映されず。
うがーっっ
うっ、うっ、うっ(泣)
内容は面白かったのよ。
星組さんの様子は楽しかったのよ。
でもさ、でもさ、コムちゃん数秒はひどいんでないかい??
星組中心で
放送されたのは・・・。
もちろん見ましたよ。
コムちゃん写ってるだろうな〜(だって雪組トップ)
て思いつつ。
が、しかーし!!
コムちゃんが写ったのは、各組の状況(大劇場公演中とか、お稽古中とか)のところだけ。
お稽古中の映像、数秒・・・。
入場の様子も、雪組だけ放映されず。
うがーっっ
うっ、うっ、うっ(泣)
内容は面白かったのよ。
星組さんの様子は楽しかったのよ。
でもさ、でもさ、コムちゃん数秒はひどいんでないかい??
なんでこう、悲しい嫌なウワサは本当になってしまうんだろう。
まさか、やっぱり?って思いつつ、ってかんじだったけど、
結局現実になってしまうのか・・・。
さえちゃん、もっと見たかったな。
ぽわ〜んとした雰囲気、歌声好きだなーって
この前初めて見てそう思ったばっかりだったのに。
なんだか・・・なぁ・・・。
まさか、やっぱり?って思いつつ、ってかんじだったけど、
結局現実になってしまうのか・・・。
さえちゃん、もっと見たかったな。
ぽわ〜んとした雰囲気、歌声好きだなーって
この前初めて見てそう思ったばっかりだったのに。
なんだか・・・なぁ・・・。
某プレオーダー(ばればれ)
2004年10月17日 チケット星組東宝を入力してた。(友会入ってないし、前売り日は大体仕事だし、ここがかなり頼りだったりする。)
・・・当たってた。
1階後方列60番代前半が二枚。
嬉しいような、悲しいような。
またまた、しばし悩む。
これをキャンセルしたら、次の雪組東宝は当たりにくくなるのか?
でも貧乏で金のない状態で、贔屓以外の組にあまりお金は出せない。。。
(いや、贅沢ってわかってますよ。でも前方席と同じ値段なんですよ。納得いかないじゃあないですか、やっぱり)
くぅ〜泣く泣くキャンセル。
えーえー、きっとバチが当たりますよ。
・・・当たってた。
1階後方列60番代前半が二枚。
嬉しいような、悲しいような。
またまた、しばし悩む。
これをキャンセルしたら、次の雪組東宝は当たりにくくなるのか?
でも貧乏で金のない状態で、贔屓以外の組にあまりお金は出せない。。。
(いや、贅沢ってわかってますよ。でも前方席と同じ値段なんですよ。納得いかないじゃあないですか、やっぱり)
くぅ〜泣く泣くキャンセル。
えーえー、きっとバチが当たりますよ。
おめでとう!月組っ!!
2004年10月12日 宝塚おめでとう!雪組4位(花組も)!!
いやー途中報告(モバタカ)で、雪組の各競技結果下位の方ばっかなんだもん・・・。
そりゃ、こりゃ優勝はないって気づくよ(泣)
んもう、行きたかったっての。
DVD買うしかないな。
うん、買う。間違いなく。
だって見たいんだもん!!
投げキッスのコムちゃんは、はたして映っているのか!?
見たいよー見たいよーそんなテンション高いコムちゃん、貴重だよぅ。
いやー途中報告(モバタカ)で、雪組の各競技結果下位の方ばっかなんだもん・・・。
そりゃ、こりゃ優勝はないって気づくよ(泣)
んもう、行きたかったっての。
DVD買うしかないな。
うん、買う。間違いなく。
だって見たいんだもん!!
投げキッスのコムちゃんは、はたして映っているのか!?
見たいよー見たいよーそんなテンション高いコムちゃん、貴重だよぅ。
今回こそ最後っ!(たぶん)
2004年10月11日 劇団四季「マンマ・ミーア!」
だってダメ元で、前日予約に電話してみたら繋がったんだよ〜。
昨日の2時1分のことであった。
まさか、繋がると思ってなくて、まさか、まだ追加席が取れるとは思ってなくて、かなり動揺しました。
びっくりしすぎたね、こりゃ、久々に。
で、2階から〜見たわけさ〜。
「見納めだねぇ」と友人と話しつつ。
今回のポイントは、なんと言っても
サムが違う!!
2回観て、2回とも渡辺サム。
これが・・・・・・なわけで。
今回は、芝サム。
良いではないか、芝サム!!
演技も自然、歌も上手い!!
良かったよ!
髪形をのぞいては。(そ、その見本は、ゴルゴですか??)
2階席は、出演者全体の動きが見られて面白かったです。
ギミギミのとことか、結婚式のとことか。
ターニャに絡むペッパーとか。
後ろでそんなことやってたんかい、って思った。
でもでも、舞台の迫力は、歌の迫力は1階席の方が胸にくるなぁ。
2階席は全体をわりと大人しく観てるかんじ。
席の傾斜が1階よりついてるから、前の人の頭が全然邪魔にならないのは良かったんだけどねぇ。
やっぱ観るなら1階席だな。
こりゃー大阪遠征かっ!?(おいおい)
だってダメ元で、前日予約に電話してみたら繋がったんだよ〜。
昨日の2時1分のことであった。
まさか、繋がると思ってなくて、まさか、まだ追加席が取れるとは思ってなくて、かなり動揺しました。
びっくりしすぎたね、こりゃ、久々に。
で、2階から〜見たわけさ〜。
「見納めだねぇ」と友人と話しつつ。
今回のポイントは、なんと言っても
サムが違う!!
2回観て、2回とも渡辺サム。
これが・・・・・・なわけで。
今回は、芝サム。
良いではないか、芝サム!!
演技も自然、歌も上手い!!
良かったよ!
髪形をのぞいては。(そ、その見本は、ゴルゴですか??)
2階席は、出演者全体の動きが見られて面白かったです。
ギミギミのとことか、結婚式のとことか。
ターニャに絡むペッパーとか。
後ろでそんなことやってたんかい、って思った。
でもでも、舞台の迫力は、歌の迫力は1階席の方が胸にくるなぁ。
2階席は全体をわりと大人しく観てるかんじ。
席の傾斜が1階よりついてるから、前の人の頭が全然邪魔にならないのは良かったんだけどねぇ。
やっぱ観るなら1階席だな。
こりゃー大阪遠征かっ!?(おいおい)
昨日(5日)「ミス・サイゴン」(帝国劇場)を観てきました。
雨の中、急げ急げと母と二人。
着席したのが開演3分前という・・・遅刻しないでよかったー!!
お席はK列(前から11列目くらい?)。
私の視力では、一生懸命目をこらして見ると表情がなんとか読み取れる・・・くらいの席(わかりにくいな〜)
私が見たときのキャストは
エンジニア:市村正親
キム:松たか子
クリス:坂元健児
ジョン:石井一考
エレン:高橋由美子
トゥイ:泉見洋平 でした。
松たか子、いいっ!
お松が観たくて行ったんだよね。
彼女のドラマでの演技が好きでねぇ。
声量は・・・だったけど、歌がすっごく上手いわけじゃあないけど、
演技力がすんばらしいわけよ。
泣けるわけよ。泣かせるわけよ。
くぅ〜、好きだぁ!お松〜!!
市村エンジニアは、さすが市村さんでした。
あの個性はさすがだね。
悲しいお話の中に、笑いが起こる。
それはまさに、彼の力!
あー、文章力がないよ、あたしゃ。
上手く伝えられなーい。
一回は観てみてください。
泣けますっ。
雨の中、急げ急げと母と二人。
着席したのが開演3分前という・・・遅刻しないでよかったー!!
お席はK列(前から11列目くらい?)。
私の視力では、一生懸命目をこらして見ると表情がなんとか読み取れる・・・くらいの席(わかりにくいな〜)
私が見たときのキャストは
エンジニア:市村正親
キム:松たか子
クリス:坂元健児
ジョン:石井一考
エレン:高橋由美子
トゥイ:泉見洋平 でした。
松たか子、いいっ!
お松が観たくて行ったんだよね。
彼女のドラマでの演技が好きでねぇ。
声量は・・・だったけど、歌がすっごく上手いわけじゃあないけど、
演技力がすんばらしいわけよ。
泣けるわけよ。泣かせるわけよ。
くぅ〜、好きだぁ!お松〜!!
市村エンジニアは、さすが市村さんでした。
あの個性はさすがだね。
悲しいお話の中に、笑いが起こる。
それはまさに、彼の力!
あー、文章力がないよ、あたしゃ。
上手く伝えられなーい。
一回は観てみてください。
泣けますっ。
おっ、届いたねー、チケットお取次ぎのご案内。
どうしよっかな、どうしよっかな今回は。
幽霊会員としては、悩み所でございます(笑)
会に頼んで、あんまり良くない席(が来るはずよね、だって○○積んでないもん)で回数みるか、その分オクなどで良席とって2、3回見るか・・・(でもそんな金あるのか?)
千秋楽なんて申し込んでも絶対お断りだろうしなぁ。
てか、会チケット頼むの今回がはじめてだし!
(いや、そう言ってて結局頼まないかも・・・おい)
けどけど、入り出も初!参加したいんだよなぁ。
(どーやら魔法使いの弟子さんの日記を読んで、お手紙お手渡しが相当羨ましくなったらしい)
でも一体どーすりゃいいんじゃ??
どの方がスタッフさんかもよくわかってない(汗)
ウェア着ていって、スタッフさんに声をかければいーのかにゃ??
あーわからない、わからない、宝塚私設ファンクラブ。
どうしよっかな、どうしよっかな今回は。
幽霊会員としては、悩み所でございます(笑)
会に頼んで、あんまり良くない席(が来るはずよね、だって○○積んでないもん)で回数みるか、その分オクなどで良席とって2、3回見るか・・・(でもそんな金あるのか?)
千秋楽なんて申し込んでも絶対お断りだろうしなぁ。
てか、会チケット頼むの今回がはじめてだし!
(いや、そう言ってて結局頼まないかも・・・おい)
けどけど、入り出も初!参加したいんだよなぁ。
(どーやら魔法使いの弟子さんの日記を読んで、お手紙お手渡しが相当羨ましくなったらしい)
でも一体どーすりゃいいんじゃ??
どの方がスタッフさんかもよくわかってない(汗)
ウェア着ていって、スタッフさんに声をかければいーのかにゃ??
あーわからない、わからない、宝塚私設ファンクラブ。
月組「飛鳥〜」(タイトルなんだっけ・・・汗)
2004年9月24日 宝塚見てきちゃったぃ、初月組観劇!
お芝居はねー、学堂のシーンがかわいかった。
皆、大人なんだよね。実年齢は。
ハタチ越えてるんだよね。
(年齢の話はタブーでしょうが、このくらいなら・・・ってことでここはひとつ)
その方々が、子供の演技をするのが、なぜかたまらん。
かーわえぇ〜って目尻が下がっちゃうんだよねぇ。ふふふっ。
かしちゃん鎌足だったけど、演技上手かった!!
日本物似合いますな、おぬし。
皇極即位のシーンで鞍作が自分の政策(?)を話すところで、
じろっとぎろっと鞍作を睨むかしちゃん!
こ、こわい・・・。
そしてそして素敵・・・。
あさこちゃんは、役の上では記憶に残らず。
だってさ、なんかさ、あんま出てこないんだもん。
ぶぅぶぅ。
ゆーひクンはエロかった。
お芝居でもショーでも。
見ましたとも、あて布なしの胸の谷間っ。
なんか得した気分になるのはなぜでしょーか。
さえちゃんは、予想よりは良かったよ??
(褒めてるんだか、けなしてるんだか)
セリフまわしはやっぱりあちゃ〜だったけど、意外と歌声は良かったのだ。
やっぱ自分の目と耳で確かめて判断しなくちゃだね。
たとえ少数派だったとしても!
私はさえちゃんの歌声はけっこう好きだーっ。
でも富士額でオールバックはちょっと・・・です。
お芝居は、ぶっちゃけ途中眠かった。
結末を知ってるから、途中の鎌足がいろいろ画策してるとこが眠気を誘ってしまったのよ。
でもさすがに寝なかったけど。
だって見逃して細かいとこわかんなくなったらやだしねー。
ショーは、星組でやった時の方が好き。
これは単にトップさんの持ち味の違いだと思う。
わたるクンにはラテン似合ってた、すっごく。
だから星組バージョンの方が好きなのだ。
さえちゃんにはまた、違ったのがもっと合うんじゃないかな〜。
(例えば?って聞かれると答えられないが)
あと、ラッキーなことに、日生組が観劇してた!
お芝居の時はぜーんぜん気がつかなかったけど。
ショーが始まる前に、ギリギリでとなみちゃん、しなちゃん、ハマコちゃん(ちゃん付けるべきか否かー)が入ってきて、周りのざわつきで気がついた。
3列目くらいで観てたのかな??(ちなみにあたしゃ、17列目)
初めて見たよ〜、観に来てるジェンヌさんを見たの。
となみちゃん好きなんだよー(結局日生行けなかったけど)
見られて嬉しかったよぅ。
最後に・・・
一緒に行った宝塚初観劇の友人の感想(ちなみに20代男性です)
「いや〜すごかったよ、今日は。ハマる人もなんかわかる気がしたさ」
お芝居はねー、学堂のシーンがかわいかった。
皆、大人なんだよね。実年齢は。
ハタチ越えてるんだよね。
(年齢の話はタブーでしょうが、このくらいなら・・・ってことでここはひとつ)
その方々が、子供の演技をするのが、なぜかたまらん。
かーわえぇ〜って目尻が下がっちゃうんだよねぇ。ふふふっ。
かしちゃん鎌足だったけど、演技上手かった!!
日本物似合いますな、おぬし。
皇極即位のシーンで鞍作が自分の政策(?)を話すところで、
じろっとぎろっと鞍作を睨むかしちゃん!
こ、こわい・・・。
そしてそして素敵・・・。
あさこちゃんは、役の上では記憶に残らず。
だってさ、なんかさ、あんま出てこないんだもん。
ぶぅぶぅ。
ゆーひクンはエロかった。
お芝居でもショーでも。
見ましたとも、あて布なしの胸の谷間っ。
なんか得した気分になるのはなぜでしょーか。
さえちゃんは、予想よりは良かったよ??
(褒めてるんだか、けなしてるんだか)
セリフまわしはやっぱりあちゃ〜だったけど、意外と歌声は良かったのだ。
やっぱ自分の目と耳で確かめて判断しなくちゃだね。
たとえ少数派だったとしても!
私はさえちゃんの歌声はけっこう好きだーっ。
でも富士額でオールバックはちょっと・・・です。
お芝居は、ぶっちゃけ途中眠かった。
結末を知ってるから、途中の鎌足がいろいろ画策してるとこが眠気を誘ってしまったのよ。
でもさすがに寝なかったけど。
だって見逃して細かいとこわかんなくなったらやだしねー。
ショーは、星組でやった時の方が好き。
これは単にトップさんの持ち味の違いだと思う。
わたるクンにはラテン似合ってた、すっごく。
だから星組バージョンの方が好きなのだ。
さえちゃんにはまた、違ったのがもっと合うんじゃないかな〜。
(例えば?って聞かれると答えられないが)
あと、ラッキーなことに、日生組が観劇してた!
お芝居の時はぜーんぜん気がつかなかったけど。
ショーが始まる前に、ギリギリでとなみちゃん、しなちゃん、ハマコちゃん(ちゃん付けるべきか否かー)が入ってきて、周りのざわつきで気がついた。
3列目くらいで観てたのかな??(ちなみにあたしゃ、17列目)
初めて見たよ〜、観に来てるジェンヌさんを見たの。
となみちゃん好きなんだよー(結局日生行けなかったけど)
見られて嬉しかったよぅ。
最後に・・・
一緒に行った宝塚初観劇の友人の感想(ちなみに20代男性です)
「いや〜すごかったよ、今日は。ハマる人もなんかわかる気がしたさ」
コメントをみる |

この手をすり抜ける〜(涙、涙)
2004年9月23日 劇団四季またまた、行ってきました!「マンマ・ミーア!」
いやー感動したよぅ。泣いちゃったよぅ。
でもって、最後はノリノリでスタンディングしちゃったよぅ。
ドナ(保坂さん)最高っっっ!!!
なんなんでしょ、あの方の歌声は。演技は。ダンスは。
どれもすんばらしいんですけどっ!!
特にねー歌だね。声だね。やられちゃうね。心に響くね。
2幕のソフィ(吉沢さん)に花嫁衣裳を着せる前、彼女の髪型を整えてあげるシーン。
そこでのドナが歌う曲「Slipping Through My Fingers」
親元から巣立つソフィへの、喜びと寂しさの気持ちで溢れた歌。
泣けるっ!ソフィへの愛情いっぱいなんだよー。くぅぅぅ。
すすり泣きしちゃったい。
同じく2幕で、ドナがサム(渡辺さん)に歌う曲「The Winner Takes It All」
ドナは昔、サムに捨てられてしまったのよね(合ってるよね??)
その時の愛の破局を歌うのだ、力強く。
「あなたは勝ち そして去った」ってな。
あんな風にいわれちゃあ、そりゃサムも苦しいよ、その場から立ち去るよ(逃げ去るに近い)
ドナ、かっちょええっす。
ソフィは木村さんの方が私の好みだったなぁ。
吉沢ソフィは、ちょっと声が可愛らしすぎた。
けっこう力強くて、低めの女性の声の方が好きだったりする。
そして木村ソフィの方が、声量もあったような・・・。
演技は吉沢ソフィの方が多少上手かったかなー。
どーにかして欲しかったのが、サムとビル(松浦さん)。
なんか・・・ひどいっす・・・。
ダディーズは悲しいかな、7月に見たキャストそのまんまで(がっかり)
渡辺サムは、演技も歌もダンスも・・・???ってかんじ。
どこに彼の良さがあるんでしょうか・・・誰か教えてくらさい。
ほんっとダメだ。
ドナと二人で歌い上げる「S.O.S」かんっぜんに保坂さんの声に負けてたよ??
松浦ビルも同様。うん、ひどい(ばっさり切り捨て)
ターニャは森さんでした。前は前田美波里さん。
どっちも好きー。背が高くて、めっちゃスタイルいいー。すてきぃ。
ただ、ペッパーとのシーンは、びばりさんの方が歌が聞き取りやすかった。
森さんの方が、これまた多少声量ないかんじ??
とにかく、あー楽しかった楽しかった楽しかった。
もう一回行きたいようぅぅぅぅ。
めちゃめちゃ好きなんですけど。
見ると元気になる舞台って素晴らしいよね。
いやー感動したよぅ。泣いちゃったよぅ。
でもって、最後はノリノリでスタンディングしちゃったよぅ。
ドナ(保坂さん)最高っっっ!!!
なんなんでしょ、あの方の歌声は。演技は。ダンスは。
どれもすんばらしいんですけどっ!!
特にねー歌だね。声だね。やられちゃうね。心に響くね。
2幕のソフィ(吉沢さん)に花嫁衣裳を着せる前、彼女の髪型を整えてあげるシーン。
そこでのドナが歌う曲「Slipping Through My Fingers」
親元から巣立つソフィへの、喜びと寂しさの気持ちで溢れた歌。
泣けるっ!ソフィへの愛情いっぱいなんだよー。くぅぅぅ。
すすり泣きしちゃったい。
同じく2幕で、ドナがサム(渡辺さん)に歌う曲「The Winner Takes It All」
ドナは昔、サムに捨てられてしまったのよね(合ってるよね??)
その時の愛の破局を歌うのだ、力強く。
「あなたは勝ち そして去った」ってな。
あんな風にいわれちゃあ、そりゃサムも苦しいよ、その場から立ち去るよ(逃げ去るに近い)
ドナ、かっちょええっす。
ソフィは木村さんの方が私の好みだったなぁ。
吉沢ソフィは、ちょっと声が可愛らしすぎた。
けっこう力強くて、低めの女性の声の方が好きだったりする。
そして木村ソフィの方が、声量もあったような・・・。
演技は吉沢ソフィの方が多少上手かったかなー。
どーにかして欲しかったのが、サムとビル(松浦さん)。
なんか・・・ひどいっす・・・。
ダディーズは悲しいかな、7月に見たキャストそのまんまで(がっかり)
渡辺サムは、演技も歌もダンスも・・・???ってかんじ。
どこに彼の良さがあるんでしょうか・・・誰か教えてくらさい。
ほんっとダメだ。
ドナと二人で歌い上げる「S.O.S」かんっぜんに保坂さんの声に負けてたよ??
松浦ビルも同様。うん、ひどい(ばっさり切り捨て)
ターニャは森さんでした。前は前田美波里さん。
どっちも好きー。背が高くて、めっちゃスタイルいいー。すてきぃ。
ただ、ペッパーとのシーンは、びばりさんの方が歌が聞き取りやすかった。
森さんの方が、これまた多少声量ないかんじ??
とにかく、あー楽しかった楽しかった楽しかった。
もう一回行きたいようぅぅぅぅ。
めちゃめちゃ好きなんですけど。
見ると元気になる舞台って素晴らしいよね。
コメントをみる |

大運動会!(行けないけど)
2004年9月21日 宝塚今日、会からのチケットお取次ぎ結果のハガキが届いておりました。
おおっ、予想通り・・・お断りされました(泣)
だよねぇ。そりゃあねぇ。全然、貢献してないもんねぇ。
しゃーないっか(立ち直り早い)
オクかぁ・・・オクか。オクか??
ビデオ待ちにしよっかなぁ。
てか、ホント生中継して欲しかったよ。
十年に一度なのにぃぃぃぃぃぃ。
ふぅ(やっぱりため息)
おおっ、予想通り・・・お断りされました(泣)
だよねぇ。そりゃあねぇ。全然、貢献してないもんねぇ。
しゃーないっか(立ち直り早い)
オクかぁ・・・オクか。オクか??
ビデオ待ちにしよっかなぁ。
てか、ホント生中継して欲しかったよ。
十年に一度なのにぃぃぃぃぃぃ。
ふぅ(やっぱりため息)
今週の金曜日、ぽろっとお休みが取れたので月組を観に行くことに〜。
チケットは掲示板にて定価で譲ってもらいました。
後方席だけど・・・1階センターだから十分ってことで。
なにせ急だったしね、うん。
なにが楽しみって、なにが楽しみって、
ゆーひクンを見られることー!!
あ、ちなみに月組初観劇デス(あと、花も宙も残ってる・・・まだまだだわさね)
「シニョール・ドン・ファン」をビデオで見て、オープニング(?)での学生服(じゃないけど)での踊りでやられた・・・。
うっひょ〜かっちょえぇ!とな。
いやーん、楽しみぃ。
生ゆーひクン。しっかりこの目に焼き付けてきます。ふふふっ。
あ、コムちゃんへファンレターまだ書いてない・・・。
ふぅ(あ、諦めた!?)
チケットは掲示板にて定価で譲ってもらいました。
後方席だけど・・・1階センターだから十分ってことで。
なにせ急だったしね、うん。
なにが楽しみって、なにが楽しみって、
ゆーひクンを見られることー!!
あ、ちなみに月組初観劇デス(あと、花も宙も残ってる・・・まだまだだわさね)
「シニョール・ドン・ファン」をビデオで見て、オープニング(?)での学生服(じゃないけど)での踊りでやられた・・・。
うっひょ〜かっちょえぇ!とな。
いやーん、楽しみぃ。
生ゆーひクン。しっかりこの目に焼き付けてきます。ふふふっ。
あ、コムちゃんへファンレターまだ書いてない・・・。
ふぅ(あ、諦めた!?)
コメントをみる |

雪組「あの日みた夢に」を観に行ったのが、8月某日。
初日あけてわりとすぐ・・・だったね。
で、今日が14日か。
あさってが楽か。
ほぉ〜もう終わりかぁ。
で・・・
コムちゃんに手紙、書いてないっっ!!
ぐぁ〜ん!!忘れてたっ!!
ふ、ファンなのに、ファンなのに、ファンクラブまで入ってるのに・・・。
そんな自分にちょっとショックを受けた。
初日あけてわりとすぐ・・・だったね。
で、今日が14日か。
あさってが楽か。
ほぉ〜もう終わりかぁ。
で・・・
コムちゃんに手紙、書いてないっっ!!
ぐぁ〜ん!!忘れてたっ!!
ふ、ファンなのに、ファンなのに、ファンクラブまで入ってるのに・・・。
そんな自分にちょっとショックを受けた。
月組トップ娘役について
エリザ終わるまで不在なのね。
ってことは、半年以上月組にはトップ娘役がいないわけで。
ぽこんって空いてるのね、そのポジションは。
で、大運動会はどーするのっ!?
トップ二人で組む競技はないってこと??
(なくなったドンガンシャンリレーとかがそれだったんだっけ?)
10年に一度なのにー。
月組にはトップ娘役がいないなんてー。
いやっ!!!
なぁんかひどくないかなぁ・・・。
ファンに対しても、ジェンヌさんに対しても。
宝塚が好きなだけに、歌劇団の経営陣にむかっ(怒)
エリザ終わるまで不在なのね。
ってことは、半年以上月組にはトップ娘役がいないわけで。
ぽこんって空いてるのね、そのポジションは。
で、大運動会はどーするのっ!?
トップ二人で組む競技はないってこと??
(なくなったドンガンシャンリレーとかがそれだったんだっけ?)
10年に一度なのにー。
月組にはトップ娘役がいないなんてー。
いやっ!!!
なぁんかひどくないかなぁ・・・。
ファンに対しても、ジェンヌさんに対しても。
宝塚が好きなだけに、歌劇団の経営陣にむかっ(怒)
コメントをみる |

あさこちゃんシシィ!?
驚いたよ。
ホントびっくりだよ。
そりゃ公式サイトの担当者もこの記事2コのっけちゃうよ。
(誰だか知らないけど、きっと奴も動揺したと思われ・・・)
男役がエリザベート役なんてー!!
誰も喜ばないってばさっ。
娘役にやって欲しいよぉ(泣)
あさこちゃんには、バリバリの男役をやらせてあげていて欲しいよぉ。
というか、早く花組に返してあげてっ。
さえちゃんトート、トップ娘役エリザベートでいいじゃん。
どうした、歌劇団!!
・・・やっぱあさこちゃん、このまま月トップなのかなぁ・・・
えーっ、えーっ、えーっ(自分の推測に文句言ってみたりして)
もーなんなんだ、歌劇団!!
100周年を迎える気はあるのだろうか。
驚いたよ。
ホントびっくりだよ。
そりゃ公式サイトの担当者もこの記事2コのっけちゃうよ。
(誰だか知らないけど、きっと奴も動揺したと思われ・・・)
男役がエリザベート役なんてー!!
誰も喜ばないってばさっ。
娘役にやって欲しいよぉ(泣)
あさこちゃんには、バリバリの男役をやらせてあげていて欲しいよぉ。
というか、早く花組に返してあげてっ。
さえちゃんトート、トップ娘役エリザベートでいいじゃん。
どうした、歌劇団!!
・・・やっぱあさこちゃん、このまま月トップなのかなぁ・・・
えーっ、えーっ、えーっ(自分の推測に文句言ってみたりして)
もーなんなんだ、歌劇団!!
100周年を迎える気はあるのだろうか。
コメントをみる |

いーぷらすプレオーダー
2004年8月29日 チケットってのは不思議なもので・・・
「ロミオとジュリエット」
また当たったーー!!
うぉ〜これにはびっくり。
当たったことに単純にびっくり。
キャンセルすると次は当たらないって、完全にウワサだったのねー。
本当にちゃんと抽選みたい(あくまでも推測)
母のPCからも二回登録したけど、二回とも外れたよ。
あたしのやつは二回共当たったよ。
やっぱ完全にコンピューターによる抽選なのですかねー。
んで、今回のお席は
「GC階A列60番台」なり。
まーた微妙な席がきたなー。
てか前回より悪くなってるよね(仕方ない)
ま、さすがに行ければよいとしよう。
てことで、チケットゲットー!!パチパチ。
「ロミオとジュリエット」
また当たったーー!!
うぉ〜これにはびっくり。
当たったことに単純にびっくり。
キャンセルすると次は当たらないって、完全にウワサだったのねー。
本当にちゃんと抽選みたい(あくまでも推測)
母のPCからも二回登録したけど、二回とも外れたよ。
あたしのやつは二回共当たったよ。
やっぱ完全にコンピューターによる抽選なのですかねー。
んで、今回のお席は
「GC階A列60番台」なり。
まーた微妙な席がきたなー。
てか前回より悪くなってるよね(仕方ない)
ま、さすがに行ければよいとしよう。
てことで、チケットゲットー!!パチパチ。
「あの日みた夢に」千秋楽
2004年8月28日 宝塚今日はとうとう東京公演千秋楽〜。
てことで、もっちろん行けなかったけど(苦笑)いろんなサイトを
ウロウロうろうろしてみたのだった。
千秋楽、楽しそうじゃないですか!!
い〜な〜、あたしもペンライト振りたいっ!!(そこかい)
てことで、もっちろん行けなかったけど(苦笑)いろんなサイトを
ウロウロうろうろしてみたのだった。
千秋楽、楽しそうじゃないですか!!
い〜な〜、あたしもペンライト振りたいっ!!(そこかい)
行って来ちゃったよ、青年館!!(なぜか三村風)
2004年8月24日 宝塚あちーあちー
駅からえっちらおっちらと歩いて、ようやく到着。
おぉ、ここが青年館なのねー。
ロビー・・・せまっ!!
人、人、人だらけ。
せまいよぉ。おされるよぉ。
チビには辛かったっす(泣)
プログラム購入してみた。
袋、くれなかった。元々入れてくれないらしい。
おーい、おーい、電車の中で宝塚パンフをさくっと持つ勇気は
まだあたしにゃありません。
て、ことで、買うつもりのなかったグラフ購入。
そんなんして袋もゲット。
いや、「あの日みた夢に」グッズはありましたよ。
コムちゃんのファイルとか、コムちゃんの両面(見開き?)ファイルとか。
・・・だから表社会で使う勇気がないってば!!
で、買わない(正しくは買えない)。
「あの日みた夢に」
もうツボっ!!!
マイケルかっこえぇ〜。
全部かっこえぇ〜。
だめだ。やられた。
コムちゃんがトップになってからの作品の中で一番好きです、ハイ。
スサノオもね〜よかったよ、うん。コスプレ似合ってた。
でもねー、やっぱコムちゃんにはスーツだよ。
その上、スーツ姿男役群舞で踊っちゃうんだよ。
これなの私が求めていたものはー!!(鼻息荒い)
ストーリーはいいの、あれで。
いろいろ突っ込み所は満載よ。
でもね〜、ダンスシーンで全部ごまかされるんだな(笑)
スサノオでコムまーのダンスが短くて、不完全燃焼感を味わっただけにねぇ。
いいっす、ストーリーは。
あれだけラブラブで踊ってくれればわしゃ満足。
駅からえっちらおっちらと歩いて、ようやく到着。
おぉ、ここが青年館なのねー。
ロビー・・・せまっ!!
人、人、人だらけ。
せまいよぉ。おされるよぉ。
チビには辛かったっす(泣)
プログラム購入してみた。
袋、くれなかった。元々入れてくれないらしい。
おーい、おーい、電車の中で宝塚パンフをさくっと持つ勇気は
まだあたしにゃありません。
て、ことで、買うつもりのなかったグラフ購入。
そんなんして袋もゲット。
いや、「あの日みた夢に」グッズはありましたよ。
コムちゃんのファイルとか、コムちゃんの両面(見開き?)ファイルとか。
・・・だから表社会で使う勇気がないってば!!
で、買わない(正しくは買えない)。
「あの日みた夢に」
もうツボっ!!!
マイケルかっこえぇ〜。
全部かっこえぇ〜。
だめだ。やられた。
コムちゃんがトップになってからの作品の中で一番好きです、ハイ。
スサノオもね〜よかったよ、うん。コスプレ似合ってた。
でもねー、やっぱコムちゃんにはスーツだよ。
その上、スーツ姿男役群舞で踊っちゃうんだよ。
これなの私が求めていたものはー!!(鼻息荒い)
ストーリーはいいの、あれで。
いろいろ突っ込み所は満載よ。
でもね〜、ダンスシーンで全部ごまかされるんだな(笑)
スサノオでコムまーのダンスが短くて、不完全燃焼感を味わっただけにねぇ。
いいっす、ストーリーは。
あれだけラブラブで踊ってくれればわしゃ満足。
コメントをみる |

ロミオとジュリエット
2004年8月19日 チケット本日、e+プレオーダーの結果が出ました。
第一希望の日「1階○列1番、2番」(2枚申し込んだ)
パソコンを前にして、しばし、固まる・・・。
ど、どーしよ〜〜〜
はしっこだよ、はしっこ。
当たったのは嬉しかったけど。
でも、はしっこ。
うーん、うーん、うーん。。。
半日考えた末、
キャンセルさせていただきました。
一般プレオーダーに早速、申し込んでみたものの。
もう当たらないかな〜。さすがになぁ。
さて、結果やいかに。
第一希望の日「1階○列1番、2番」(2枚申し込んだ)
パソコンを前にして、しばし、固まる・・・。
ど、どーしよ〜〜〜
はしっこだよ、はしっこ。
当たったのは嬉しかったけど。
でも、はしっこ。
うーん、うーん、うーん。。。
半日考えた末、
キャンセルさせていただきました。
一般プレオーダーに早速、申し込んでみたものの。
もう当たらないかな〜。さすがになぁ。
さて、結果やいかに。