RYOMA!

2006年6月17日 宝塚
正式タイトル忘れちゃいましたが。
真矢みきさん主演のビデオを見ました。

やべっ。
面白いっ!!

真矢さん、かっちょえーっ!!
色気もあるし、笑いも出来るし。
素敵だ。昔の作品なのに彼女が主演だと古くない。

ついでに、メガネのコムコムに笑えた。
沖田総司の演技も下手で可愛かったー(イタイふぁん)

かしちゃんが大劇場お披露目でやるんだよなぁ、
今のうちに見ておくか、ぐらいの軽い気持ちで見たけれど。

しまった!
立身出世物好きだったんだ、私!
忘れてたー(笑)

それじゃ、この作品好きだよな。
勝海舟とか桂小五郎とか西郷隆盛とかetc・・・。
知ってる名前がいっぱいなだけで、ワクワクする(日本史好き)

所々、石田的お下品なセリフもありましたが。
おっきな心で目をつぶるとして・・・。
(文句言い出したらつきないけどさ、ぶつぶつ)

かしちゃん=竜馬ってのがイメージ全くないけれど、
なんとか新たな男らしい一面を引き出してくれたら嬉しい(なにげに失礼)

そして、今はビデオ→HDD→DVDに「猛き、黄金の国(だっけな)」を
移してる最中。
途中、ちらっと見てたら母に「この作品は?」と聞かれる。
「岩崎弥太郎の物語りだよー」と答えたら、
「えーっ、宝塚っぽくないね!宝塚っぽくないわー!」と
二回否定される。

・・・だよな、女性の夢じゃないもん。
男の夢物語だもんなぁ。
宝塚っぽくない、たしかに。

でも私は好き。
思いっきりマイナーファンです(にっこり)

コメント